セキュリティーは、二重三重にしておく
ペイペイに登録して数日が経過。コロナ生活でスマホ決済をはじめた人も多いのではないでしょうか?
ペイペイのセキュリティーを上げるために指紋認証を登録することでアプリの不正利用を防ぐことができます。
あなたのスマホは、指紋認証できるタイプですか?
もし、可能であれば、ペイペイの「アカウント」から「セキュリティー」を選び「端末の認証を有効にする」をオンにしてください。
オンにすることで、もし、スマホを落としてもペイペイを起動することはできません。
参考にしたサイト↓ 画像付きなので設定方法が分かりやすいです。

PayPayをロックしてセキュリティ強化!安心して使うため端末認証設定を有効にしよう|StudyAppli
PayPayアプリをロックしてセキュリティを強化する方法について解説します。PayPayが他人に使われると問題なので、他の人がアプリを見れないように端末認証設定をしておきましょう。また、端末認証設定ができない場合は別の方法でセキュリティを強化しておく必要もあるので参考にしてください。StudyAppliはアプリの使い方...
指紋認証がないスマホの人はこちらを徹底してみましょう。
使わないときは、ログアウトする
ペイペイを使わない日は、ログアウトしておく。
ログインするのは面倒ですが、この方法もセキュリティーを高くする方法です。
IDやパスワードを使いまわししない
もう、この世はパスワード量産地獄ですよね。この地獄から抜け出すために
銀行と同じでいいや、とか、アマゾンと同じ・・・。とか。ダメです!危険なので、全て違うパスワードにしましょう。全てです。IDやパスワード、メールアドレスは、漏洩するものだと思ってください。
私もたくさんありますが・・・脳を衰えさせないために、あえてできるだけ暗記。毎回、クイズ状態です。間違えたら焦ります。「ロックがかかるかも?」って思うと手が震えて、頭がパニックになります。
でも、あえて自分を追い込みます。「自分は試されているんだ!」っと。
これで、結構あたま真っ白状態にはならなくなりました。
コロナと共存する生活がはじまりました。戸惑うことも多いです。新しい生活のはじまりです。
できるだけ混乱せずに、シンプルにスマホの守備力も上げていきましょう!
ライター:しろ
コメント